square meter 日々の活動日記
日本大通界隈、大桟橋の方から横浜公園までまっすぐに伸びる通りは、道幅も広く、カフェやレストラン、コンビニでさえ、暖かくなるとテラス席を用意し、青々とした銀杏並木に心地いい風を浴びながら、皆思い思いの時間を過ごす素敵な散歩道です。
その通りには、スクエアミーターが入居するZAIMがあります。
今ZAIMの外には、細かいミストを噴出す地球に優しいマシンが設置され、道行く人を楽しませてくれています!

マレーシアでは、温暖化対策としてエアコン代わりに結構普及してるとか。
肌にもいいらしく、道行く人たちは立ち止まって体じゅうにあびたり、顔にあてパタパタしたり、これが結構気持ちいいんです。

他にも、なぜかフラミンゴ。

正面には、緑豊かな横浜公園。春には桜やチューリップが満開になります。少し歩けば中華街と、とてもお勧めの散歩道です。
中華街でお勧めのお店、紹介します。ちゃんと接客をしてくれるところを、。
その通りには、スクエアミーターが入居するZAIMがあります。
今ZAIMの外には、細かいミストを噴出す地球に優しいマシンが設置され、道行く人を楽しませてくれています!
マレーシアでは、温暖化対策としてエアコン代わりに結構普及してるとか。
肌にもいいらしく、道行く人たちは立ち止まって体じゅうにあびたり、顔にあてパタパタしたり、これが結構気持ちいいんです。
他にも、なぜかフラミンゴ。
正面には、緑豊かな横浜公園。春には桜やチューリップが満開になります。少し歩けば中華街と、とてもお勧めの散歩道です。
中華街でお勧めのお店、紹介します。ちゃんと接客をしてくれるところを、。
PR
現在スクエアミーターでは、事務所兼ショールームを自分達の手で造っています。
築80年になる旧関東財務局であるZAIMの歴史ある古い建物の良さを、塗装によって蘇らせるべく奮闘中です。
究極のDIYです。

解体から始まったこの作業は気が遠くなるようでしたが、この建物が持つ80年という歴史をかみしめながら、少しずつ色づけしていくこの作業は、なんとも言えない思いがこみ上げてきます。

ZAIMがある横浜のみなとみらい地区には、他にも古くて趣ある建物が新しい建物に
融合して残っています。中には壊されてしまった建物もあり、、、
積み重ねた歴史は決して2度と同じものは造れないからこそ、残す必要があるのだ!と熱が入ります。
公園の緑やけやき並木、横浜港の海風に癒されながら、散歩にも気持ちがいいこの界隈。是非一度お立ち寄り下さい。
7月中のショールームオープンを目指して・・・
皆様に早くお披露目できるよう、、、頑張ります!
築80年になる旧関東財務局であるZAIMの歴史ある古い建物の良さを、塗装によって蘇らせるべく奮闘中です。
究極のDIYです。
解体から始まったこの作業は気が遠くなるようでしたが、この建物が持つ80年という歴史をかみしめながら、少しずつ色づけしていくこの作業は、なんとも言えない思いがこみ上げてきます。
ZAIMがある横浜のみなとみらい地区には、他にも古くて趣ある建物が新しい建物に
融合して残っています。中には壊されてしまった建物もあり、、、
積み重ねた歴史は決して2度と同じものは造れないからこそ、残す必要があるのだ!と熱が入ります。
公園の緑やけやき並木、横浜港の海風に癒されながら、散歩にも気持ちがいいこの界隈。是非一度お立ち寄り下さい。
7月中のショールームオープンを目指して・・・
皆様に早くお披露目できるよう、、、頑張ります!
7月7日、七夕の夜、スクエアミーターが入居するZAIM前で、1200本のキャンドルを点すキャンドルナイトが行われました。世界中でもいたる所でエコにちなんだイベントが行われた今日、皆さんはいかがお過ごしですか?
歩道の幅が広く、横浜公園からまっすぐに通る銀杏並木の日本大通です。
20時には仕事をやめ電気を消して、しばしこの幻想的な小さな灯火の連続したキャンドルの道に見とれつつ・・・

テーブル持参で夜のピクニック。
真ん中のキャンドル。ペンキの缶に入った虫除け効果もある、何とも機能的でかわいいキャンドルです。

今月後半、商業施設でエコをテーマにしたエコルームの空間作りに参加します。
そこで使われる建材は全てエコ商品。空間全体にエコについて考える仕掛けが組み込まれています。
スクエアミーターは、輸入している『covered in paint』を使って天井をグラデーションで夕暮れを描く予定です。
安全性が高く、環境にやさしい塗料を使って造るエコ空間。
塗装の表現力もあわせてどんな空間ができるか、楽しみです。
歩道の幅が広く、横浜公園からまっすぐに通る銀杏並木の日本大通です。
20時には仕事をやめ電気を消して、しばしこの幻想的な小さな灯火の連続したキャンドルの道に見とれつつ・・・
テーブル持参で夜のピクニック。
真ん中のキャンドル。ペンキの缶に入った虫除け効果もある、何とも機能的でかわいいキャンドルです。
今月後半、商業施設でエコをテーマにしたエコルームの空間作りに参加します。
そこで使われる建材は全てエコ商品。空間全体にエコについて考える仕掛けが組み込まれています。
スクエアミーターは、輸入している『covered in paint』を使って天井をグラデーションで夕暮れを描く予定です。
安全性が高く、環境にやさしい塗料を使って造るエコ空間。
塗装の表現力もあわせてどんな空間ができるか、楽しみです。
ペイントを通じてカラーコンサルタントから色彩空間をご提案する、スクエアミーターの活動記録です。
色や質感と、プロの技術を駆使して創り出す空間や、誰でも出来るDIYに役立つ情報などなど・・・
日々情報をお届けします!
7月7日 キャンドルナイトで静かな夜をお楽しみ下さい。
色や質感と、プロの技術を駆使して創り出す空間や、誰でも出来るDIYに役立つ情報などなど・・・
日々情報をお届けします!
7月7日 キャンドルナイトで静かな夜をお楽しみ下さい。
SQMとは・・・
SMだと微妙なので、SQMに。
『日本の壁に色と表情を』
スクエアミーターは国内外のペイントを駆使し、個々のニーズにあったカラーコンサルタントとペイント一般を提供するペインター集団です。
DIYで塗ってみたい
ペイントリフォームのご相談など
ペイントに関するご質問は、こちらまで
→ お問い合わせ
施工写真もご覧下さい。
→ PHOTO GALLERY

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[07/13 肉]
[03/15 kobayashi]
[03/13 しだえつこ]
[11/28 kobayashi]
ブログ内検索
最古記事
(07/07)
(07/07)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
アクセス解析