忍者ブログ

square meter 日々の活動日記
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本大通界隈、大桟橋の方から横浜公園までまっすぐに伸びる通りは、道幅も広く、カフェやレストラン、コンビニでさえ、暖かくなるとテラス席を用意し、青々とした銀杏並木に心地いい風を浴びながら、皆思い思いの時間を過ごす素敵な散歩道です。

その通りには、スクエアミーターが入居するZAIMがあります。
今ZAIMの外には、細かいミストを噴出す地球に優しいマシンが設置され、道行く人を楽しませてくれています!


マレーシアでは、温暖化対策としてエアコン代わりに結構普及してるとか。
肌にもいいらしく、道行く人たちは立ち止まって体じゅうにあびたり、顔にあてパタパタしたり、これが結構気持ちいいんです。


他にも、なぜかフラミンゴ。

正面には、緑豊かな横浜公園。春には桜やチューリップが満開になります。少し歩けば中華街と、とてもお勧めの散歩道です。

中華街でお勧めのお店、紹介します。ちゃんと接客をしてくれるところを、。


PR
全く馴染みのない職業とは思いますが、実際ペイントを使って提案したり表現したり、機能的にも見た目にも気を配った空間作りをお手伝いしています。
そこで考えたのがペイントコーディネーター。他にあてはまる言葉がないし、一般の方でもなんとなく興味を持ってもらえそうな言葉として自分達で考えました、、

スクエアミーター率いるヤマグチ、
ペインターだけど、塗る事はフィニッシュの仕事。もちろんそこが一番重要ですが、
ペイントをもっともっと広めていくために、可能性を知ってもらうために、ソフトの部分である、提案力を大事にしていこうと考えています。

店舗の場合は、イメージから想像して作り上げる場合が多く、写真や、想像上のイメージを実際カタチにするために、サンプル作りも大切です。
打ち合わせで相手のイメージを正確に理解しカタチにしていく作業です。例えば・・・
 
アンティークのフォトフレームのイメージをサンプルに。
そして・・・
 
この新規の造作家具が、

 
ラスティックなアンティーク家具に生まれ変わります。




結構力作です。ペイントマジック!

空間作りは、デザイナーや、お施主さん、ご依頼を受けた方の思いと、イイモノを造りたいという絶対的な技術によって理想に近づくものと信じています。

小さいものから大きいものまで、ご相談される事は様々ですが、お互いのインスピレーションと、理想が重なって素敵な作品になること、最高の幸せです。

アンティーク家具は少し高いから、
お気に入りのクッションの柄、壁にも描きたい、
絵を飾るのは少し気が引ける、特に好きな絵もないし、

とか、ペイントで解決しちゃうこともあります。
自分だけのオリジナリティある空間を作りたい方!ご連絡お待ちしておりまーす。


1面のみ塗り分ける方法は「フィーチャーウォール」と呼ばれています。


家具に合わせて、ラスティックな印象に仕上るペイントを使用しています。


新築の建売住宅を、壁紙ではなくペイントにしたいというご希望で、壁一面やトイレなどを施工。
ペイントの特性により、1色で塗っただけでも自然な陰影が得られ、時間帯や光の当たり方で色や表情に変化があり、空間に奥行きと立体感がうまれます。



ご自分でも塗ってみたい方のために、サポートサービスや、色と質感と、数ある中からご希望のイメージをご提案するコンサルテーションサービスも行っています。



ペインテッドパネルは、アートではなく絵画ほどには主張せずに、ペイントで表現するさりげない存在感が特徴的な、スクエアミーターのオリジナル商品です。

(ホテル納品例)
たとえ壁が塗れなくても、好きな色と質感で、手軽に空間に彩りを持たせることが出来るように、多彩なバリエーションをご用意しています。


(住宅納品例・フルオーダー)

(カフェ納品例)

様々なシチュエーションに合わせて、壁に色と表情をもたせます。
賃貸住宅などで、塗る事が出来ないという方。
空間を一変させるインテリアとしてお勧めします!

もちろんフルオーダーも可能です。
もうじき、Webshop【リビングカラー】でも販売を開始します!


徐々に徐々に完成に近づいています。
個人の方にもペイントでのDIYを推奨しているスクエアミーター。
ショールームを自分達で仕上げています。


日頃皆プロとして、ペインターとしてペイントに特化しているわけですが・・・
解体、組み立てと、普段はやらない工事を日々頑張っています。


イメージしやすいように壁全体をサンプルとして見てもらえるよう、色と質感で塗り分けます。


この棚一面に家具用パーツを並べて、、




だんだん見えてきました。終わりが・・・
あと少しです。
SQMとは・・・
SQMとは… SQUARE METER 社名の略語…
SMだと微妙なので、SQMに。

『日本の壁に色と表情を』
スクエアミーターは国内外のペイントを駆使し、個々のニーズにあったカラーコンサルタントとペイント一般を提供するペインター集団です。

DIYで塗ってみたい
ペイントリフォームのご相談など
ペイントに関するご質問は、こちらまで
お問い合わせ

施工写真もご覧下さい。
PHOTO GALLERY

wonderland

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[07/13 肉]
[03/15 kobayashi]
[03/13 しだえつこ]
[11/28 kobayashi]
最新記事
プロフィール
HN:
sqm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]