忍者ブログ

square meter 日々の活動日記
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在夜間作業真っ只中…
大抵は慣れてきた頃に現場は終わり、また昼間の生活に戻すまで一苦労、、、
でも多くの人の目にふれ、この仕上がりを少しでも眼に留めてもらえたらなーと
思いつつ。

場所は銀座、数奇屋通りの先にある、3F~8Fまでフレンチや和食イタリアンなど飲食店が入ったビル。(完成したらご紹介します)
ここのエントランス部分、このビルの顔となる部分です、
メタレッスンファイン、PEARL(色の名前)。白くパールのように輝やくパールのような色味とキラキラテクスチャー。掘り込みになっている天井にアクセントとなるテクスチャーで広いエントランスに立体感がうまれてくるはず。

仕上がりが楽しみ。






PR

2階に続く階段は『ASPRISO LIME WASH(アスプリッソライムウォッシュ)』
自然な石灰の濃淡が全体のアクセントとなっています。

 


冬にはここで暖をとるそうです。
薪のパチパチという音と、壁に映る揺らめく炎の光。
雪深く厳しい冬の楽しみ、都会では味わえない贅沢な時間があるような気がします。



2階まで吹き抜けなので、開放感いっぱいのリビング。
こだわりをもって、『住む』事を大切に過ごしていらっしゃるからこそ居心地の良さと、この時間の流れに大げさだけど胸いっぱい。。。


そしてランチには、モロッコ料理。
場所にしても風景にしても、ここはどこー!?状態。とても東京から車で3時間ほどの場所にこんな風景が待ってるとは…
そしてこのモロッコ料理。かなり絶品です。
モロッコに行ったことはないけれど、きっと現地そのままの味なんだろうなー。
もちろんお店を切り盛りされている方はモロッコで学んでこられたようです。
 

おいしそー!!!と思った瞬間パクパク食べてしまい…
こんな状態しか撮れませんでしたが。。。



軽井沢の別荘をリフォーム、ほとんどの壁を塗装で仕上げました。
土地柄も含めて本当にステキな場所。
一気に紹介してしまうのはもったいない・・・ので、2回に分けて・・・

  
壁面:ストーンボールド  天井:ストーンファイン
撮影に行った日は天気にも恵まれ、やさしい木漏れ日が部屋全体に差し込んで、ストーンで塗った壁が程よい陰影で、独特の表情を作り出しています。

ストーンファインの天井色は『BABY MANMOTH』赤みのある白で、全体にベース色として使用しています。壁は少しトーンを落としてストーンボールド。そのため実際の天高より抜け感のある、開放的な空間になりました。
ストーンファイン、最近住宅での壁によく使われています。
白系でも上品で独特な表情を作り出すため、今回のように全体のベースとしておすすめです。

  
洗面所。天井をメタレッスンで仕上げています。上品な光沢とベリー系の色味が照明にこだわった、ホテルのような空間を引き立てています。

今回は自然に囲まれた住まいだから、あまり主張しすぎず、程よく周辺の環境とも溶け込むようなナチュラルな色でまとめています。
冬になると、薪で暖をとるそうで、自然の炎の明かりによってまた違った表情を見せてくれるだろうなー。季節毎の表情を見せてくれる空間、ステキです。





スクエアミーターで扉のエイジングをした、タイ古式マッサージ店『Y GARDEN』が渋谷にオープンします!

室内の壁のペイントはスタッフの方達で塗装。
淡いピンクから発色の良いピンクまでを塗りわけたり、エントランス壁は左官仕上げ。


そして扉。
中央の掘り込みがある部分は本物のアンティーク。
それに合わせて新規部分をエイジング。
 
扉全体に統一感を。

各階のトイレの扉。真新しい扉を古びたアンティーク風に。
エイジングで塗装していきます。

  


そして、このお店の特権!
120分以上の施術を予約された方、駅までトゥクトゥクの送迎つき!トゥクトゥクを日本で、しかも渋谷で乗れるなんてー。ってちょっと興味深々じゃないですかー!

お店の人たちで作り上げる、なんてところもちょっとタイっぽい、お店に愛着を持ったステキなスタッフが作っているからこそ、飾りすぎず程良い感じがより癒しの空間を引き出している感じ。

是非お伺いします!120分コースで。


スクエアミーターが輸入する『カバードインペイント』
現在その中のペイントの種類は23種類ほど。

METALESSENCE(メタレッスン)
なめらかなパール光沢のテクスチャー効果が、上品で独特な表情を作り出します。
高い耐久性もあり、屋外でも使用可能。サインや看板なんかにおすすめの塗料。


カラーチャート作成中です・・・
SQMとは・・・
SQMとは… SQUARE METER 社名の略語…
SMだと微妙なので、SQMに。

『日本の壁に色と表情を』
スクエアミーターは国内外のペイントを駆使し、個々のニーズにあったカラーコンサルタントとペイント一般を提供するペインター集団です。

DIYで塗ってみたい
ペイントリフォームのご相談など
ペイントに関するご質問は、こちらまで
お問い合わせ

施工写真もご覧下さい。
PHOTO GALLERY

wonderland

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[07/13 肉]
[03/15 kobayashi]
[03/13 しだえつこ]
[11/28 kobayashi]
最新記事
プロフィール
HN:
sqm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]