忍者ブログ

square meter 日々の活動日記
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

賃貸物件。
探しても探しても、理想には程遠く。
『住む』を大切にしたい、。けど、。
なかなかこだわりをもって住むにこだわってる人にとって物件探し、引越しは一苦労…

一定の条件はそろっても、日本の賃貸事情、何か足りない。
自由、自由に。期間限定だけど、せっかくの私の家だから、とにかくそこに色をつけたい。

実際の私の本音ですが。、、
でもなかなかそのこだわりに応えてくれる物件は少ない。
そうなると、大抵の事は妥協する事から初めて、まぁ、そんなもんかなー。それなら許せるかも。って、結局は当たり前の現状にそのまま流される事が多い。

何とかならないのーー。

この日本の世界では稀な現状。日本の常識は世界の非常識。っていうこと。
もちろん日本では、という枠でくくるのは違うけれど、どうしても圧倒的な状況として住宅事情、もっと変えていきたい。のです。

住む人ごとに、敷金の枠で現状復帰できるなら、もしくは、都度に変えていく。
それが可能なのは、部屋を塗り替えるっていう事だと思うんですが。。

一つ、最近そんな思いの中で塗り替えるって事、そこに賛同して頂いた物件があります。今後、好きな用に塗り替える。って事が実現する物件が一つ増えるかもしれません。

  


え、オレンジ、ちょっと合わせにくくない…っていうなら、
あなたならどうしますー?
どんな色がお好み?!

塗り替えますよ。
期間限定、あなたの色にー。

是非実現したいです。

PR
家具塗装も承ります!
 

今回は家具塗装のご依頼。またまた腕の見せ所。
ヤマグチのサンプルも色、質感共に希望通りのテイストに。

現場では店舗などなど、特殊な塗装など様々な表現を可能としてきましたが、
家具だっていけちゃいます!

 
特殊なクリアコートを使用し、フィニッシュ。
ものすごい速さで塗ってるようですが、、

普通に塗ってます。

質感を出すため、丁寧に塗ってます。

仕上がりはまた後ほど。

この仕上がり、たまりません。。
機能的にも問題なく、

キレイに梱包、モデルルームの寝室に設置されるべく、巣立っていきました…





目印は入り口の豚の看板、3匹の豚のシッポが迎えてくれる渋谷桜ヶ丘にあるレストラン、レスト。
地下一階にあるそこは、看板、内装とペイントを巧みに使用。
大人の秘密基地的なオーナーこだわりのビストロです。

 

今回ペイントしたのはトイレ。
地下なので植物が置けない店内に自然の色の効果を。
入り口は重厚感のある仕上げに。
  

ちょっとくすんだグリーンによって、ほっと落ち着く要素に。

他のディスプレイなどもより栄えてくるのも色の効果。

私、いつも気になるのですが、レストランとか、お店のトイレって、何気にそのお店の特徴と心配りとが凝縮された場所ですよね。
色を入れたり、ちょっと空間を遊んでみる事も大胆に出来るのがトイレならでは。

普段使わない赤でも、紫でも、黒でも。

意外と居心地の良い、特別な空間になります。
トイレの塗り替え、オススメです!






人気急上昇という佐世保バーガーの六本木店舗。
オープンぎりぎり椅子のエイジング塗装に行って来ました。
作業中漂う良い匂い…
明日オープンです!
行って来ました!
日本最大のエコショッピングセンター。
オープン以来人が殺到、、、人・人・人の波

エコに追求して新しいエコ活動を地域活動も交えて行ってる場所。
スクエアミーターではこのイオンの中のエコ発信の場所『Green room』の天井をグラデーションで表現しました。
この空間は全て自然素材や環境に配慮した素材で構成。
塗料はそもそもクロスのように剥がした時のゴミもなければ、メンテナンス性に優れていたり、スクエアミーターが採用するカバードインペイントは、オーストラリアの厳しい検査基準をクリア、さらに環境に配慮した技術向上がなされている塗料。
少しでも、エコ=ペイントの必要性を伝えるのに良い機会になればと願いつつ、人の波にのまれてきました…。



ショッピングセンター全体は様々なアイディア溢れた取り組みが特徴的。エコに関するイベントや、アーティストの作品展示などで、子供向けエコワークも盛。
その情報が詰まったのがグリーンルーム。
 
タッチパネルのようになった地球儀。目の前の画面と連動していて、世界の情報が覗けます。

様々なテナントや飲食店がぎゅう詰めされてるので、歩く人は買い物に奮闘!といった感じ…
このエコの取り組み、誰でも分かりやすく解説してあるので家族でゆっくり考えてみる良い機会かも…。

 
しかし、、壮大な場所・・・
越谷レイクタウンの駅も出来、何もなかったこの場所、今後どんな変化が起こるのでしょう…

SQMとは・・・
SQMとは… SQUARE METER 社名の略語…
SMだと微妙なので、SQMに。

『日本の壁に色と表情を』
スクエアミーターは国内外のペイントを駆使し、個々のニーズにあったカラーコンサルタントとペイント一般を提供するペインター集団です。

DIYで塗ってみたい
ペイントリフォームのご相談など
ペイントに関するご質問は、こちらまで
お問い合わせ

施工写真もご覧下さい。
PHOTO GALLERY

wonderland

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[07/13 肉]
[03/15 kobayashi]
[03/13 しだえつこ]
[11/28 kobayashi]
最新記事
プロフィール
HN:
sqm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]