忍者ブログ

square meter 日々の活動日記
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

床の仕上げとして、大理石のような石の風合いとツヤっぽさのある上品な仕上げを塗装で表現できます。

・ 大理石と比べてローコスト。
・ 耐摩耗性に優れている。
・ 自由に塗り分けも可能。

という事で店舗や商業スペースでもお勧めです。

  コテで仕上げていきます。
目地をきってより大理石調にする事も可能。

床塗装に関して様々なご要望を頂き、そのイメージに応えるべくアメリカより今回改めて入荷します!
詳しい資料はまた後ほどご紹介します。









PR
ZAIMエントランスが仕上がりつつあります。

 

全体はオレンジですが、この色、6色のTINTから出来ています。
深みのある色が照明に映えます。
実際壁に塗ってからこそ、その深みや個性が引き立ち、その空間が一変。

常に塗装という仕上げの作業に携わっている中で、ご要望に合わせて国内外のペイントを駆使してより良い仕上げを日々考えているわけですが、どんな空間でも建物でもパッと目に入る仕上げにこだわる事、ホントに重要だと思います。
エバーフレッシュ

 朝のネム

 夜のネム お休み中…

お日様とともに生きてる、その名もねむの木

癒されます
たまに話かけちゃいます。
おはよーとか、
おやすみ、とか・・・

そんな事を誘う、イトオシイねむの木です。




現在進行中のI邸。
床はモルタル仕上げ。そこに『カラーフロア』を塗装。
自然なムラの床が仕上がりました。



今回は壁に深い色を入れるため、床は白。


壁の色は、グリーンがかったブラックとオリーブイエロー、赤みのパープル、どれも深く濃い色です。
このバランスも面白い、仕上がるのが楽しみです。

ZAIM FESTA 2009

ZAIMに入居するアーティストたちが一同に会して開催する、年に一度のアートフェスティバルが、2月27日から3月8日まで開催されます。
絵画やインスタレーション、パフォーマンスイベント・シンポジウムなど多種多様な団体の表現の場です。


スクエアミーターでも人に影響する色の力、ペイントの表現力で空間を創る予定です。

その準備として…

まずは沢山のお客様をお迎えする入り口の塗り替え。
誰でもが入りやすく明るいイメージを創ります。

エントランスホールは『Daredevil』という色。

 

第一印象を与える入り口のイメージ。
老若男女とわず、沢山の人に訪れて欲しい。市民とアートを結ぶ役割を果たすべき場所の顔。まずはそこからです。

SQMとは・・・
SQMとは… SQUARE METER 社名の略語…
SMだと微妙なので、SQMに。

『日本の壁に色と表情を』
スクエアミーターは国内外のペイントを駆使し、個々のニーズにあったカラーコンサルタントとペイント一般を提供するペインター集団です。

DIYで塗ってみたい
ペイントリフォームのご相談など
ペイントに関するご質問は、こちらまで
お問い合わせ

施工写真もご覧下さい。
PHOTO GALLERY

wonderland

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/19 Backlinks]
[07/13 肉]
[03/15 kobayashi]
[03/13 しだえつこ]
[11/28 kobayashi]
最新記事
プロフィール
HN:
sqm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]